三角関数 tanが含まれる方程式・不等式を解く時の考え方とコツ(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 もし単位円でtanを考える方法を知らない人がいたら、この記事を読む前に を読むことをお勧めします。もちろんすでに単位円マスターの人はこのま... 2019.08.03 三角関数
三角関数 合成をする三角方程式・不等式の見分け方と解き方(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 合成を使って方程式を解く 加法定理が出てきた後に私たちは三角関数の合成を学びました。 なぜ三角関数の合成を学んだかはこの記事を見ればわかるでしょ... 2019.07.31 三角関数
三角関数 tanとは?tanを単位円で考えるとどうなるか(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 この高校数学の知識庫でtanだけ別で扱っているのはもちろん理由があります。 一つは \(\tan\) が問題であまり出てこないことです。もちろん... 2019.07.29 三角関数
三角関数 三角関数が含まれる方程式・不等式の置き換えシリーズ~その1~(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 このシリーズは通常の三角関数の方程式・不等式ではなく、置き換えや公式による変形が必要な問題を扱います。 三角関数は特に公式による変形が多く、その... 2019.07.27 三角関数
三角関数 三角関数が含まれる方程式・不等式の置き換えシリーズ~その2~(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 この記事ではもう一つ踏み込んで三角関数が含まれる方程式・不等式を扱ってみます。 問題としては解きづらいものが多く、教科書などでは応用例題として... 2019.07.25 三角関数
三角関数 三角関数を一つにする?三角関数の合成のやり方(公式編)(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 この記事は前記事 を見てから読むことをお勧めします。公式だけを知っているのは勿体無いのでぜひ寄り道してください。 三角関数の合成を楽にする... 2019.07.23 三角関数
三角関数 2倍角、半角の公式は加法定理から(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 公式を作る意味とは 加法定理が三角関数の後半部の中心であることはそこからいろいろな公式を得られることからわかります。 今回はその代表的な例である... 2019.07.21 三角関数
三角関数 三角関数を一つにする?三角関数の合成のやり方(基本編)(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 合成はなぜ必要か 三角関数には2倍角や半角の公式の他に使い勝手の良いもう一つの公式があります。 公式というと覚える感が出て嫌なのですが、それは ... 2019.07.19 三角関数
三角関数 三角関数の加法定理を考える(弧度法・ラジアン) こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 三角関数の公式は加法定理から 今回からいよいよ三角関数における重要な「公式」に触れていきます。 ですが、新しい「公式」は常に今までの知識を活用し... 2019.07.17 三角関数
複素数平面 複素数の回転を図形的に考える 直線条件と垂直条件 回転の式をもう少し拡張する さて、前回はある点の周りで複素数を回転させることを考えました。その時の3点の関係は次のように掛けましたね。 Focus もし複素数 \(\alpha\) の周りに複素数 \(\beta\) を角度 \(\t... 2019.07.15 複素数平面