「高校数学の知識庫」を今より10倍活用する方法

da Vinch

指数関数・対数関数

指数法則を使う問題の計算練習

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   指数計算の極意 指数計算は慣れていない人にとっては少し嫌な計算だと思います。なぜならいつもの感覚で計算ができないからです。 それを解決する方法...
三角関数

合成をする三角方程式・不等式の見分け方と解き方

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   合成を使って方程式を解く 加法定理が出てきた後に私たちは三角関数の合成を学びました。 なぜ三角関数の合成を学んだかはこの記事を見ればわかるでしょ...
三角関数

tanが含まれる方程式・不等式を解く時の考え方とコツ

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   tanが入った方程式を解く もし単位円でtanを考える方法を知らない人がいたら、この記事を読む前に を読むことをお勧めします。もちろんすで...
三角関数

tanとは?tanを単位円で考えるとどうなるか

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   この高校数学の知識庫でtanだけ別で扱っているのはもちろん理由があります。 一つは \(\tan\) が問題であまり出てこないことです。もちろん...
三角関数

三角関数が含まれる方程式・不等式の置き換えシリーズ~その1~

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   このシリーズは通常の三角関数の方程式・不等式ではなく、置き換えや公式による変形が必要な問題を扱います。 三角関数は特に公式による変形が多く、その...
三角関数

三角関数を一つにする?三角関数の合成のやり方(公式編)

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   この記事は前記事 を見てから読むことをお勧めします。公式だけを知っているのは勿体無いのでぜひ寄り道してください。 三角関数の合成を楽にする...
三角関数

三角関数を一つにする?三角関数の合成のやり方(基本編)

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   合成はなぜ必要か 三角関数には2倍角や半角の公式の他に使い勝手の良いもう一つの公式があります。 公式というと覚える感が出て嫌なのですが、それは ...
三角関数

2倍角、半角の公式は加法定理から

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   公式を作る意味とは 加法定理が三角関数の後半部の中心であることはそこからいろいろな公式を得られることからわかります。 今回はその代表的な例である...
三角関数

三角関数のはいった方程式、不等式の見極め方と解き方〜その2〜

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   今回はその2です。ここでは不等式を中心に扱っていきます。その1をまだ見ていない方は以下の記事を見てから戻って来ると良いでしょう。 では行き...
雑談

Twitter始めてみました。

本サイトを利用していただいている皆様。 本当にありがとうございます!!! そして初めて来てくださった皆さん。 初めまして。 高校数学の知識庫を運営しております ダ・ヴィンチ と申します。以後どうぞお見知りおきを。 今回は皆様に...
スポンサーリンク