複素数と方程式 因数定理を利用した因数分解の練習問題 こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 因数分解をたくさんやろう 2次方程式の因数分解は中学校の範囲でたくさんやりますが、高校の範囲、特に数学Ⅱ・Bでやるのは3次方程式の因数分解です。... 2019.02.19 複素数と方程式
図形と方程式 円の方程式を導出から考えて理解する こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 円の方程式は当たり前の式? 直線をしっかりと考えた後はやはり円を式で書けるようになりたいところです。図形と方程式の元々のモチベーションは座標を用... 2019.02.17 図形と方程式
図形と方程式 直線の方程式をおさらいする こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 直線の方程式は \(y=ax+b\) じゃない? ここでは直線の方程式について学習します。 なんだ中学校でやったじゃないかと思った人はたしかにそ... 2019.02.15 図形と方程式
図形と方程式 点と点の間の距離を座標で表すと? こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 座標平面上で距離を考える 図形と方程式という分野の中では図形全てを座標平面で表すことを目標にしています。ですので長さも座標を使ってかけるようにな... 2019.02.13 図形と方程式
複素数と方程式 1の3乗根(オメガ ω)を使った問題 こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 問題を解いてみよう 今回は問題を通して1の3乗根であるオメガ(\(\omega\) )について理解を深めましょう。 解説記事はこちら にあ... 2019.02.11 複素数と方程式
複素数と方程式 2次方程式と3次方程式の解と係数の関係 こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 高校数学において方程式で最も多く出てくるのは2次方程式と3次方程式でしょう。 これらの方程式について深く理解することは高校数学をより理解するため... 2019.02.09 複素数と方程式
複素数と方程式 剰余の定理と因数定理を徹底的に解説 こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 あまりを簡単に出すには 私たちはもう整式の割り算を行うことができます。ですが正直なところあの筆算をやるのは面倒です。必要なところだけ求める方法は... 2019.02.07 複素数と方程式
複素数と方程式 1の3乗根(オメガ ω)をなるべくわかりやすく解説してみる こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 1の3乗根とは 私たちは多くの方程式を解けるようになりました。因数定理を知ったことによって私たちは2次方程式はもちろんのこと3次方程式、さらには... 2019.02.05 複素数と方程式
複素数と方程式 整式の割り算を筆算で行う方法 こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 整式とは まず整式について説明します。整式は 文字の含んだ式 である覚えて差し支え無いと思います。例えば $$2x+3$$ も整式です... 2019.02.03 複素数と方程式
複素数と方程式 整式を商、あまりで表現する こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。 割り算を式で表すと? 整式の割り算について学ぶと整式同士の関係を理解することができます。 どういうことかを説明しましょう。割り算をすることは割る... 2019.02.01 複素数と方程式