数学Ⅱ 三角関数
数学Ⅱ 三角関数 三角比を関数に。弧度法に慣れることが先決。単位円を頭の中でイメージできればもう大丈夫でしょう。
- 角度の拡張 360度より大きい角度をどう考える? 動径を理解する
- 弧度法とは その意味について解説してみる
- 弧度法で扇型のいろいろな計算が簡単に?
- いろんな角度の三角関数を単位円で考える
度数法での解説
- 三角方程式の本当の解き方
- 三角不等式の解き方をじっくり解説してみる
- 三角関数のはいった方程式・不等式の見極め方と解き方〜その1〜
- 三角関数のはいった方程式、不等式の見極め方と解き方〜その2〜
- 三角関数の加法定理を考える
- 2倍角、半角の公式は加法定理から
- 三角関数を一つにする?三角関数の合成のやり方(基本編)
- 三角関数を一つにする?三角関数の合成のやり方(公式編)
- 三角関数が含まれる方程式・不等式の置き換えシリーズ~その1~
- 三角関数が含まれる方程式・不等式の置き換えシリーズ~その2~
- tanとは?tanを単位円で考えるとどうなるか
- tanが含まれる方程式・不等式を解く時の考え方とコツ
- tanが含まれる方程式・不等式(少し発展編)
- 合成をする三角方程式・不等式の見分け方と解き方
弧度法での解説
- 三角方程式の本当の解き方(弧度法)
- 三角不等式の解き方をじっくり解説してみる(弧度法)
- 三角関数のはいった方程式・不等式の見極め方と解き方〜その1〜(弧度法)
- 三角関数のはいった方程式、不等式の見極め方と解き方〜その2〜(弧度法)
- 三角関数の加法定理を考える(弧度法)
- 2倍角、半角の公式は加法定理から(弧度法)
- 三角関数を一つにする?三角関数の合成のやり方(基本編)(弧度法)
- 三角関数を一つにする?三角関数の合成のやり方(公式編)(弧度法)
- 三角関数が含まれる方程式・不等式の置き換えシリーズ~その1~(弧度法)
- 三角関数が含まれる方程式・不等式の置き換えシリーズ~その2~(弧度法)
- tanとは?tanを単位円で考えるとどうなるか(弧度法)
- tanが含まれる方程式・不等式を解く時の考え方とコツ(弧度法)
- tanが含まれる方程式・不等式(少し発展編)(弧度法)
- 合成をする三角方程式・不等式の見分け方と解き方(弧度法)