「高校数学の知識庫」を今より10倍活用する方法

da Vinch

問題解説

指数関数の不等式、2次関数との関わり

今回の問題はこちら。 すべての実数 \(x\) に対して不等式 \(2^{2x+2}+2^xa+1-a>0\) が成り立つような \(a\) の値を範囲を求めよ。 指数関数の問題です。さらに不等式になっていてやな感じです。ですが左辺が意味あ...
問題解説

2次関数 共有点の問題

今回の問題はこちら。 \(k\) を定数とし、2次関数 \(y=x^2-2kx+2k+3\) のグラフを\(C\) とする。\(C\) が次の条件を満たすように、\(k\) の範囲を求めよ。 問1:\(x\) 軸と異なる2点で交わる。 ...
問題解説

数と式 ルートの入った式の計算とルートの外し方

今回の問題はこちら。ルートが出てきてやばそうですね(笑)。 \(f(x)=\frac{\sqrt{1+x}+\sqrt{1-x}}{\sqrt{1+x}-\sqrt{1-x}}\)とする。 問1: \(x=\frac{\sqrt{3}}...
問題解説

解と係数の関係 複素数の取り扱い

今回の問題はこちら。問題自体は単純ですが、その後の処理に困る問題の一つでしょう。 2次方程式 \(x^2+2x+4=0\) の2つの解を \(\alpha \ ,\ \beta\) として、次の問いに答えよ。 問1:\(\frac{1}...
問題解説

順列と集合 並べ替えの問題はベン図を活用してみよう

今回の問題はこちら。順列です。工夫するとうまく解くことができます。 a.a.b.b.c.d.e の7個の文字すべてを1列に並べるとき、次の問いに答えよ。 並べ方は全部で何通りあるか。 2つの a が隣り合う並べ方は何通りあるか。 ...
センター得点上昇計画

必ず押さえておきたいベクトルの問題その2~part1~

今回の問題はこちら。 制限時間11分です。自力で解きましょう。解いてから下の解説に移ってくださいね。 解きましたでしょうか。では解説に移ります。 ベクトルの問題は全て似通っていますので常に管理人が逐一言っている基...
問題解説

合同式を利用したあまりの問題

今日の問題はこちら。 \(2000^{2000}\) を \(12\) で割った余りを求めよ。 問題の意味は簡単ですね。累乗の意味がわかれば中学生でも理解できる問題です。 しかしながら、普通にやろうとしたら無理ですね。桁が大変なことになり...
センター得点上昇計画

必ず押さえておきたいベクトルの問題その1~part2~

今回はこの問題の続きです。三角形の面積のところから解説します。 まだ問題を解いていない人はぜひ解いてから見てください。 では解説に移ります。 ベクトルの問題において面積の問題が出てきたらほぼ確実に比をつかいます。なぜなら図形において...
数学の極意

ベクトルにおける三角形の面積の公式の導出とコツ

ベクトルで三角形の面積を考える ベクトルの問題を解いていて三角形の面積を求めさせられる場面がいくつかあります。 その時に皆さんはどのようにして解いているでしょうか。 ベクトルにも実は三角形の面積を求める公式があります。教科書などには発展内容...
センター得点上昇計画

必ず押さえておきたいベクトルの問題その1~part1~

今回の問題はこちら。 制限時間11分です。自力で解きましょう。解いてから下の解説に移ってくださいね。 解きましたでしょうか。では解説に移ります。 ベクトルの講座のスタートです。ベクトルはとにかく 変形 によってある...
スポンサーリンク