「高校数学の知識庫」を今より10倍活用する方法

da Vinch

図形の性質

チェバの定理とメネラウスの定理の覚え方・使い方

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   チェバの定理・メネラウスの定理とは まず。チェバの定理とメネラウスの定理は「比に関する定理」です。 さらに「三角形に対して使っていく定理」なので...
図形の性質

角の二等分線に関する定理

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   角の二等分線の定理 三角形においてその内角の二等分線を引いたときにかならず押さえてほしい定理があります。それは次の定理です。 上の図のよう...
図形の性質

重心の見つけ方と性質(五心シリーズ)

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   重心の見つけ方 重心は外心と少しこんがらがることがあるので注意します。 重心は 三角形の頂点から対辺の中点に向かって引いた点の交点 です。図にす...
図形の性質

内心の見つけ方と性質(五心シリーズ)

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   内心の見つけ方 内心は 三角形のそれぞれの角の二等分線の交点 です。まずはこの事実をしっかりと頭に刻みましょう。書くとこんな感じですね。 交点...
図形の性質

外心の見つけ方と性質(五心シリーズ)

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   外心の見つけ方 外心とは簡単に言えば三角形の外接円の中心です。三角比でも外接円が出てきましたが、外接円とは 三角形の頂点すべてを通る円 のことで...
数学の極意

文字への置き換えは範囲の確認を!

置き換えって結局なに? 数学では頻繁に「置き換え」をして問題を解きますが、なぜそんなに置き換えを好むのでしょうか。 必ずと言っていいほど学校で教わるこの「置き換え」。でも本当は必要ないことを知っていて使ってますか? 置き換えはあくまで 私た...
数学の極意

2倍角・半角は覚えるな! 三角関数の公式を効率よく理解する方法

三角関数の公式は多い? 三角関数は好きですか?嫌いですか? 多くの人は「嫌い」でしょうね。そもそも数学が嫌いという人が多い世の中ですから無理もありません。 嫌いな人はなぜ嫌いなのでしょうか。その理由の一つに 公式が多すぎる ということが挙げ...
微分と積分

係数に文字を含む関数の最大値・最小値

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   文字が含むとどう変わる? 最大値・最小値の問題には2次関数でもあった通り、文字が含むことも多いです。その場合にどう解いていくかはその問題によって...
微分と積分

3次関数の最大値・最小値

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   3次関数もグラフを使って考える 2次関数でも最大値・最小値を考えたように、3次関数でも同じように最大値・最小値を考えます。 3次関数が難しいのは...
微分と積分

増減表を使ってグラフを書く(練習編)

  こんにちは。 da Vinch (@mathsouko_vinch)です。   増減表を使っていろいろなグラフを書いてみる 1.\(y=-\frac{1}{3}x^3+x^2+x+3\) まずは微分ですね。 $$y'=x^...
スポンサーリンク