数学Ⅲの記事リスト。
複素数平面
- 複素数平面(ガウス平面)で複素数を考える
- 複素数の性質
- (補足)色々な複素数の性質の証明
- 極形式とは 意味と求め方を解説
- ド・モアブルの定理の証明と意味を解説
- 極形式が表す図形的性質 回転について詳しく
- 複素数の回転を図形的に考える 直線条件と垂直条件
式と曲線
- 二次曲線とは 放物線の考え方と書き方
- 二次曲線とは 楕円の方程式の考え方と書き方
- 二次曲線とは 双曲線の方程式の考え方と書き方
- 二次曲線の接線の方程式 公式と証明
- 媒介変数表示とは グラフの書き方と考え方
- 二次曲線の媒介変数表示とサイクロイド
- 極座標とは 直交座標系の極座標表示
- 極方程式の考え方と求め方 円と直線
- 二次曲線の極方程式と離心率
↓過去の記事。ちょっと違った書き方をしています。
関数
関数と極限
数列の極限
- 極限の基本的な考え方
- 数列の極限の最大の注意 不定形とその意味
- 数列の極限の計算と方針〜その1〜
- 数列の極限の計算と方針〜その2〜
- 無限等比数列の極限 難しく考えずイメージを踏まえて解説
- 極限に対する不等式で「はさみうちの原理」を理解する(数列編)
- 無限級数とは 部分和で無限級数の極限を考える
- 無限級数の計算練習〜その1〜
- 無限級数の計算練習〜その2〜
- 無限等比級数とは 導入と公式を解説
- 無限級数の性質と便利な公式 〜その1〜
- 無限級数の性質と便利な公式 〜その2〜
関数の極限
- 関数における極限とは(イントロ)
- 関数の極限計算をしてみる〜その1〜(因数分解・有理化編)
- 関数の極限計算をしてみる〜その2〜(有限でない極限値編)
- 関数の極限計算をしてみる〜その3〜(「片側極限」編)
- 関数の極限計算をしてみる〜その4〜(無限大に飛ばす極限」編)
- 関数と極限の計算問題&解答
- 三角関数の極限と考え方
- 「はさみうちの原理」を関数の極限で考える
- 三角関数の極限公式の証明とその使い方
- 指数・対数関数の極限と考え方
- 不定形が出てきたときの極限はどうする? 判断の方法を解説
- 関数と極限の「知っておくとお得」な重要応用問題(随時更新中)
- 関数の連続性とは 定義から調べ方まで
- 連続関数の性質 開区画・閉区間・中間値の定理について
微分
- 数学Ⅲの微分を学ぶその前に
- 色々な関数の微分 (べき関数編)
- 微分係数と微分可能性 連続性との関係も
- 積の微分 公式と証明 覚え方も
- 合成関数の微分公式と考え方
- 三角関数の微分 公式と証明(計算方法編)
微分の応用
誠意執筆中!!
積分
誠意執筆中!!
積分の応用
誠意執筆中!!